
TSCの7月例会より。
今日のテーマは梅雨も明けたのでシーシャ開き。
メンバーがシーシャを持ち寄ってブクブク、モクモクやった。
今回の目玉は「石」。
ShiazoのSteam-Stonesという商品。フレイバーはGreen Apple。新宿の加賀屋で見つけた。

多孔質の小石にリキッドを染みこませ、通常のフレイバーと同様に吸う事ができる。
加賀屋のお兄ちゃんによると、使用後に電子シーシャ用のリキッドを染みこませれば再利用できる、とのこと。
ただしノンニコチン。
ふたを開けると濃厚な香り。濡れてテラテラしている石ころがごろごろ。面白い。

シーシャにセットし、炭に火を点ける。ちゃんと煙(水蒸気?)も出るので、普通にシーシャを吸っているような感覚で吸える。
ニコチンに関しては通常のフレイバーも弱いので、それほど不足感はない。また、香りもティンノートに比べれば遥かにマイルド。
若い女性メンバーはこれが一番美味しい、と評判だった。

吸い終わった後は乾いた石ころが残った。再利用するのも面倒なので捨てたが、自宅であればガーデニングにでも使えそうだ。
その他のフレイバーは「ザクロ」「ローズ」「ダブルアップル」。
ローズは小型シーシャで吸ってみると香りが強く尖った印象があったので、その後大きなシーシャとチェンジ。マイルドで美味しくなった。着香が強めなので、長い道のりと大きな空洞によってマイルドになった模様。
ザクロは芳香剤みたい。ダブルアップルは小型のシーシャで吸っても美味しくて、やはりスタンダードと呼ばれるだけある。シーシャを選ばない安定度がある。
みんなでシーシャを吸うと、夏が来たんだと実感できる。今回の石も面白い体験だった。
本日その他の活動。
ロンスモはマリンフレーク。フレークはロンスモには適さないので、みんなタイムがとても悪かった。でも美味い煙草だ。

次にメンバー提供のビンテージシガーをテイスティング。Romeo y Julieta Petit Coronasの90年代前半のもの。
オレは2008年ころからロメオを選ばなくなった。2000年以降ちょっとずつ味が落ちているような印象を持ってしまったからだ。
でもこのロメオは柔らかく穏やかにまとまっていながら、中盤には少し暴れる姿勢を見せるなど、面白い葉巻だった。
さらにメンバー提供のシガレット「555 International」をテイスティング。上品で香りの良いシガレット。良い葉を使っている。

次回8月の例会では全国大会直前ということもあり、真剣にロンスモをやろうと思う。

たばこ人気ブログランキングへ

愛煙・タバコランキングへ
「東京パイプショー」公式ブログ
「大煙会」公式ブログ
本日煙になったタバコ
Shisha
Shiazo Steam-Stones Green Apple
Rose
Double Apple
Pomegranate
Cigarettes
中南海:10本
555:4本
Pipe
Rattray’s Marlin Flake:1ボール
Cigar
Romeo y Julieta Petit Coronas
メンバーがシーシャを持ち寄ってブクブク、モクモクやった。
今回の目玉は「石」。
ShiazoのSteam-Stonesという商品。フレイバーはGreen Apple。新宿の加賀屋で見つけた。

多孔質の小石にリキッドを染みこませ、通常のフレイバーと同様に吸う事ができる。
加賀屋のお兄ちゃんによると、使用後に電子シーシャ用のリキッドを染みこませれば再利用できる、とのこと。
ただしノンニコチン。
ふたを開けると濃厚な香り。濡れてテラテラしている石ころがごろごろ。面白い。

シーシャにセットし、炭に火を点ける。ちゃんと煙(水蒸気?)も出るので、普通にシーシャを吸っているような感覚で吸える。
ニコチンに関しては通常のフレイバーも弱いので、それほど不足感はない。また、香りもティンノートに比べれば遥かにマイルド。
若い女性メンバーはこれが一番美味しい、と評判だった。

吸い終わった後は乾いた石ころが残った。再利用するのも面倒なので捨てたが、自宅であればガーデニングにでも使えそうだ。
その他のフレイバーは「ザクロ」「ローズ」「ダブルアップル」。
ローズは小型シーシャで吸ってみると香りが強く尖った印象があったので、その後大きなシーシャとチェンジ。マイルドで美味しくなった。着香が強めなので、長い道のりと大きな空洞によってマイルドになった模様。
ザクロは芳香剤みたい。ダブルアップルは小型のシーシャで吸っても美味しくて、やはりスタンダードと呼ばれるだけある。シーシャを選ばない安定度がある。
みんなでシーシャを吸うと、夏が来たんだと実感できる。今回の石も面白い体験だった。
本日その他の活動。
ロンスモはマリンフレーク。フレークはロンスモには適さないので、みんなタイムがとても悪かった。でも美味い煙草だ。

次にメンバー提供のビンテージシガーをテイスティング。Romeo y Julieta Petit Coronasの90年代前半のもの。
オレは2008年ころからロメオを選ばなくなった。2000年以降ちょっとずつ味が落ちているような印象を持ってしまったからだ。
でもこのロメオは柔らかく穏やかにまとまっていながら、中盤には少し暴れる姿勢を見せるなど、面白い葉巻だった。
さらにメンバー提供のシガレット「555 International」をテイスティング。上品で香りの良いシガレット。良い葉を使っている。

次回8月の例会では全国大会直前ということもあり、真剣にロンスモをやろうと思う。

たばこ人気ブログランキングへ

愛煙・タバコランキングへ
「東京パイプショー」公式ブログ
「大煙会」公式ブログ
本日煙になったタバコ
Shisha
Shiazo Steam-Stones Green Apple
Rose
Double Apple
Pomegranate
Cigarettes
中南海:10本
555:4本
Pipe
Rattray’s Marlin Flake:1ボール
Cigar
Romeo y Julieta Petit Coronas
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。